お花メインに、うちのねこや風景や..ぽつりぽつりとあげてきます~ 楽しく写真修行ちゅう♪
「暑いと、つい暗くしたくなる~」ああ、なんか分かりますww見ている方もこういう写真はホッとする気が(笑) by リュカ (2023-07-30 10:50)
私は暑いと全く写真撮影はする気がなくなります(^_^;)昼間は暑いから夜景でも撮ろうかな?でも夜も結構暑いみたいだけどね(;^ω^) by 英ちゃん (2023-07-30 11:26)
葉脈がいいね。自分も、暑すぎるから全く撮りに行ってません。 by 横 濱男 (2023-07-30 11:39)
暑いからカメラの出番なくなりますね蓮 涼しそうです用事があるから出なきゃならない・・私も今週から出なければならない日が多いです。 by kiyotan (2023-07-30 14:17)
こんにちは。キヤノンとオリンパスの撮り比べ、楽しんでますね。それにしても透けた蓮の葉は清涼感あり、心地良いです。ところで、今年の梅雨と夏は本当に熱い(暑い)ですね。やる事沢山ありますが、倒れないように気を付けています。rannyan さんもお出掛け時は、お気を付け下さい!?(=^・ェ・^=) by Boss365 (2023-07-30 18:09)
涼しげな葉っぱとてもいいです。 by JUNKO (2023-07-30 20:41)
いいわ古代蓮 素敵よね。朝が苦手なので 咲いてる蓮に出会えずにいます。 by ゆうみ (2023-07-30 21:09)
キヤノンとオリムパス・・・岩合さんと同じですね(=^..^=)ミャー世界猫歩きでは、以前はソニーのビデオカメラにキヤノンレンズでスチールは、CMの関係でオリンパスを使っていましたが、最近ビデオカメラもカメラもキヤノンになりましたね(゚ω゚) 斯く云う私は、老舗メーカー 日本光学と旭光学です^^;Aアセアセちなみに、私も毎日猫歩きに出掛けましたが・・・土日だけは死にそうだったので久し振りに歩かない連休になりました(-_-) by kontenten (2023-07-31 09:18)
【追伸】毛呂山町・・・毛呂村と山根村が合併した町です。なので、JR八高線の駅名は昔の村名【毛呂】と称しております(^^)そして、仰る通り・・・埼玉医科大学のお膝元です。元々は毛呂病院今では、精神神経科のみ毛呂病院と称しているみたいです。 by kontenten (2023-07-31 09:23)
蓮、いいでやすよね〜!蓮といえば、葉っぱの上を転がる水玉も外せないモチーフでやすもんね! by ぼんぼちぼちぼち (2023-07-31 15:03)
ああ、暗い写真も、しっとりと落ち着いた風情でよいですね。ホントにこう暑いと、外に出る気が失せてきます^^;。 by sakamono (2023-07-31 21:54)
周りの風景もいいなぁ今年の暑さは凄いですねぇ by さる1号 (2023-08-01 06:14)
コメントありがとうございます☆リュカさん暗い方が涼しそうに見えるから不思議です^^;それにしても今年は暑すぎますね!英ちゃんさん今年は、何時間も写真を撮り続けるのは危険な気がします夜もグッと気温が下がるわけではないしね~(~_~;)横 濱男さん写真撮りも散歩すら行かず、仕方ない用の時だけ出てます^^;さすがにそろそろ涼しく、といっても30℃ちょいくらいでしょうけど('_')希望してます..kiyotanさんそろそろ写真撮りに行きたいのですけど、なかなか暑そうで(^^;強制力がないと、なかなか出られませ~んBoss365 さんキヤノンの特徴を研究中?ですが奥深いですね~暑いと撮るときも集中力が落ちるので、涼しくなるのを大人しく待ちます^^;まだまだ暑い..お互い、気を付けましょう!JUNKOx\さんありがとうございます! 撮ってても、どうしても涼し気なものに目が行きます(^^;ゆうみさんわたしも朝が苦手なので、昼少し前に撮りに行きますここは一度がんばって、朝早く行ったら暗くてあまり咲いてなくて山間だと、ちょっと違うのかなぁ^^;kontenten さんオリンパスと岩合さんは決裂ですね~ WWFのカレンダー作成からオリンパスが手を引いたのが原因とのこと.. キヤノンが引き継いだのですょでも、ずっと昔は岩合さん、キヤノン使ってたし、元に戻っただけか(^^;この前、ニコン新宿行きましたが頑張ってますね~さすが老舗!毛呂の名は医大関係から知った場所です^^;ぼんぼちぼちぼちさん葉の上の水滴、絶対に外せません^^ヨーグルトの内蓋に応用されたと知って、ますます外せなくなりました~sakamono さん暑い日が続くと暗く、しっとりを求めてしまいます^^;森の中にでも行きたいですが、そこに着くまでが暑くて出る気が失せてますさる1号さん周りの景色を含め、全体の雰囲気が好きな場所です蓮と睡蓮以外は花は無いのですけど、季節ごとに通ってます^^; by rannyan (2023-08-06 15:43)
nice!をいつもありがとうございます☆ by rannyan (2023-08-06 15:43)
キャノンとオリンパスの鳥癖べ面白いです。確かにキャノンはくっきり系の鮮やかさですね。じぶんもたまにですけど、キャノンを一台持っているので、連れて出かけたりしてます。^^レンズは3本しかないけれど… ^^;本当にアッチイ夏ですね。じぶんもほとんど部屋で過ごしてます。カメラも棚でお休みのままです ^^;; もう少し涼しくなったら? 活動?? 笑 by moz (2023-08-13 14:46)
mozさんコメントありがとうございます♪キヤノンの色は今風なんでしょうね 彩度が高い気がしますほんとは自分で好みに調整したらいいのかもですが^^;さすがに外に撮りに出ても集中力が続かないし、続きすぎて夢中になっても危ないし^^;でも、今年だけということはなさそうですね 怖いです('_') by rannyan (2023-08-15 14:14)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
「暑いと、つい暗くしたくなる~」
ああ、なんか分かりますww
見ている方もこういう写真はホッとする気が(笑)
by リュカ (2023-07-30 10:50)
私は暑いと全く写真撮影はする気がなくなります(^_^;)
昼間は暑いから夜景でも撮ろうかな?
でも夜も結構暑いみたいだけどね(;^ω^)
by 英ちゃん (2023-07-30 11:26)
葉脈がいいね。
自分も、暑すぎるから全く撮りに行ってません。
by 横 濱男 (2023-07-30 11:39)
暑いからカメラの出番なくなりますね
蓮 涼しそうです
用事があるから出なきゃならない・・私も
今週から出なければならない日が多いです。
by kiyotan (2023-07-30 14:17)
こんにちは。
キヤノンとオリンパスの撮り比べ、楽しんでますね。
それにしても透けた蓮の葉は清涼感あり、心地良いです。
ところで、今年の梅雨と夏は本当に熱い(暑い)ですね。
やる事沢山ありますが、倒れないように気を付けています。
rannyan さんもお出掛け時は、お気を付け下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-07-30 18:09)
涼しげな葉っぱとてもいいです。
by JUNKO (2023-07-30 20:41)
いいわ
古代蓮 素敵よね。
朝が苦手なので 咲いてる蓮に出会えずにいます。
by ゆうみ (2023-07-30 21:09)
キヤノンとオリムパス・・・岩合さんと同じですね(=^..^=)ミャー
世界猫歩きでは、以前はソニーのビデオカメラにキヤノンレンズで
スチールは、CMの関係でオリンパスを使っていましたが、最近
ビデオカメラもカメラもキヤノンになりましたね(゚ω゚)
斯く云う私は、老舗メーカー 日本光学と旭光学です^^;Aアセアセ
ちなみに、私も毎日猫歩きに出掛けましたが・・・土日だけは
死にそうだったので久し振りに歩かない連休になりました(-_-)
by kontenten (2023-07-31 09:18)
【追伸】
毛呂山町・・・毛呂村と山根村が合併した町です。
なので、JR八高線の駅名は昔の村名【毛呂】と称しております(^^)
そして、仰る通り・・・埼玉医科大学のお膝元です。元々は毛呂病院
今では、精神神経科のみ毛呂病院と称しているみたいです。
by kontenten (2023-07-31 09:23)
蓮、いいでやすよね〜!
蓮といえば、葉っぱの上を転がる水玉も外せないモチーフでやすもんね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-07-31 15:03)
ああ、暗い写真も、しっとりと落ち着いた風情でよいですね。
ホントにこう暑いと、外に出る気が失せてきます^^;。
by sakamono (2023-07-31 21:54)
周りの風景もいいなぁ
今年の暑さは凄いですねぇ
by さる1号 (2023-08-01 06:14)
コメントありがとうございます☆
リュカさん
暗い方が涼しそうに見えるから不思議です^^;
それにしても今年は暑すぎますね!
英ちゃんさん
今年は、何時間も写真を撮り続けるのは危険な気がします
夜もグッと気温が下がるわけではないしね~(~_~;)
横 濱男さん
写真撮りも散歩すら行かず、仕方ない用の時だけ出てます^^;
さすがにそろそろ涼しく、といっても30℃ちょいくらいでしょうけど('_')
希望してます..
kiyotanさん
そろそろ写真撮りに行きたいのですけど、なかなか暑そうで(^^;
強制力がないと、なかなか出られませ~ん
Boss365 さん
キヤノンの特徴を研究中?ですが奥深いですね~
暑いと撮るときも集中力が落ちるので、涼しくなるのを
大人しく待ちます^^;
まだまだ暑い..お互い、気を付けましょう!
JUNKOx\さん
ありがとうございます!
撮ってても、どうしても涼し気なものに目が行きます(^^;
ゆうみさん
わたしも朝が苦手なので、昼少し前に撮りに行きます
ここは一度がんばって、朝早く行ったら暗くてあまり咲いてなくて
山間だと、ちょっと違うのかなぁ^^;
kontenten さん
オリンパスと岩合さんは決裂ですね~
WWFのカレンダー作成からオリンパスが手を引いたのが
原因とのこと.. キヤノンが引き継いだのですょ
でも、ずっと昔は岩合さん、キヤノン使ってたし、
元に戻っただけか(^^;
この前、ニコン新宿行きましたが頑張ってますね~さすが老舗!
毛呂の名は医大関係から知った場所です^^;
ぼんぼちぼちぼちさん
葉の上の水滴、絶対に外せません^^
ヨーグルトの内蓋に応用されたと知って、ますます
外せなくなりました~
sakamono さん
暑い日が続くと暗く、しっとりを求めてしまいます^^;
森の中にでも行きたいですが、そこに着くまでが暑くて
出る気が失せてます
さる1号さん
周りの景色を含め、全体の雰囲気が好きな場所です
蓮と睡蓮以外は花は無いのですけど、季節ごとに通ってます^^;
by rannyan (2023-08-06 15:43)
nice!をいつもありがとうございます☆
by rannyan (2023-08-06 15:43)
キャノンとオリンパスの鳥癖べ面白いです。
確かにキャノンはくっきり系の鮮やかさですね。じぶんもたまにですけど、キャノンを一台持っているので、連れて出かけたりしてます。^^
レンズは3本しかないけれど… ^^;
本当にアッチイ夏ですね。じぶんもほとんど部屋で過ごしてます。
カメラも棚でお休みのままです ^^;; もう少し涼しくなったら? 活動?? 笑
by moz (2023-08-13 14:46)
mozさん
コメントありがとうございます♪
キヤノンの色は今風なんでしょうね 彩度が高い気がします
ほんとは自分で好みに調整したらいいのかもですが^^;
さすがに外に撮りに出ても集中力が続かないし、続きすぎて
夢中になっても危ないし^^;
でも、今年だけということはなさそうですね 怖いです('_')
by rannyan (2023-08-15 14:14)