去年の秋の鎌倉さんぽ-3- [風景]
去年の鎌倉さんぽオフ会、最後です ちょっと写真多めですがお付合いを..
長谷寺を出て まずは腹ごしらえ

鎌倉丼とお蕎麦のセット
鎌倉丼は初めて食べました..先人たちは色々と工夫して栄養摂ってたのですね
次に向かったのは、長谷寺の道を一本隔てた隣りな感じの光則寺
ここのモミジの葉は、とっても大きいのですが~
比較対象なくて分からないですよね^^;


とても静かで風情のあるお寺です

ここには 孔雀さまも
昔、猫撮りに来てた時にも孔雀はいたのですが、同じ鳥さんかは分かりません

クッソ 細かい網目越しで これが限界
このお寺は、孔雀明王と関係あるのかしら?
長谷というと、わたしの中では大仏さま 拝ませていただきます^^


やや斜めから が良いなぁと思って~ 個人の好みです^^;
黄葉も綺麗でした


長谷界隈を堪能し、鎌倉駅へ戻ります
途中~ Xmasには未だだけど、すでにプレゼント配達は始まっていた!

めっちゃ手を振ってくれました(^^)
このあと、妙本寺、茶店で珈琲、駅前でお土産 となりました~
もうね。疲れ果てて写真全然ないのでした おそまつ
ようよう去年の鎌倉オフ会終了です
ご一緒した方、ご訪問くださった方、ありがとうございました
プレゼント配達、いいなぁwww
これは目立ちますねぇ^^
by さる1号 (2023-01-15 08:38)
鎌倉オフ会終了・・・ヤレヤレですね(^▽^)
鎌倉丼定食、自分には量が多すぎます。
by 横 濱男 (2023-01-15 09:26)
サンタさん 撮れなかったけど
目立ったね 配達いま風ですねえ
鎌倉丼セットはカツ丼じゃないからご飯が少なければ
まあ食べられたね
長谷の大仏 シンボルの力はすごいですね
惹きつけられます。
by kiyotan (2023-01-15 09:56)
この鎌倉丼とお蕎麦のセット、ほんっと美味しそうなんですよねえ^^
サンタさん、バイクで頑張ってるのね(笑)(笑)
by リュカ (2023-01-15 11:31)
長谷寺のすぐ近くとは思えないくらい、光則寺界隈はとても静かでしたよね。ここもすきなお寺です。桜と海棠の時期がとてもいいです ^^
笑 はい、結構歩いて、けっこう疲れましたよね。
でも、皆さんとご一緒できて、とても楽しかったです。
今年もプチ散歩出来たら嬉しいです。 ^^
by moz (2023-01-15 12:09)
鎌倉の大仏は出来た当初は金色だったらしいね(;^ω^)
今は無残な姿ですがΣ(゚ロ゚;)修復しないのかね?
鎌倉丼は、美味しかったけど違うバージョンのも食べてみたいです。
違うバージョンとは、海老天やエビフライのもあるそうです。
by 英ちゃん (2023-01-15 14:18)
鎌倉丼とお蕎麦のセット、とてもおいしそうですが、かなりボリュームがありそうですね^^;。
落葉したイチョウの葉の中にモミジが1枚。
いい絵ですねぇ。
by sakamono (2023-01-15 15:29)
鎌倉丼ってのがあるんですね。鎌倉で獲れる伊勢海老の天丼?まじ伊勢海老なんですか?いいっすねー^^
by Flatfield (2023-01-15 22:34)
こんにちは。
「まずは腹ごしらえ」ボリュームありです!!
鎌倉丼を食べた記憶ないですが、ググったら「海老天の卵とじ丼」みたいですね。
光則寺のモミジの葉、フラット感あり?再認識・再発見です。
ところで「大仏=鎌倉の大仏」が基本になっている小生ですが・・・
「やや斜めから」の写真、切れ長のお目々で美形ですね。
サンタのライダー(爆)渋滞もスイスイ、時間に正確そうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-01-16 12:57)
鎌倉 行きたいな
なんだか 足が遠のいでしまって
何何 鎌倉丼 海老天の卵とじ丼 くってみてぇ
by ゆうみ (2023-01-17 00:51)
孔雀さんは、やはり美しいでやすね!
背景が網なのも、いい効果になってやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-01-18 13:21)
コメントありがとうございます☆
さる1号さん
プレゼントが届いたお家も周りから注目ですょ^^;
バイクサンタさんは目立ちたがってましたから~
横 濱男さん
いつも、あまり良いのがない写真の中から選ぶのが大変なのです
鎌倉丼、さすがにご飯は残しました..
kiyotanさん
鎌倉丼、ご飯の量を聞いてくれるといいんですけどね~
大仏様は外にあるからいいのかなぁ
お寺の中だと拝観しにくい気もします
リュカさん
現代のサンタさんはトナカイじゃなく、バイクで配達です^^;
鎌倉丼お蕎麦も見た目通り、美味しかったです
ちょっと量が多かったけれど..
mozさん
光則寺、春も素敵でしょうね~ さすがに人は増えるかな^^;
前日の横浜散歩が無ければ、もう少し妙本寺あたりも
頑張れたと思うのですが('_')
連ちゃんがキツイなんて、お歳だわ~
英ちゃんさん
鎌倉の大仏様は昔、台風で流れたとかって聞いたことあります
金ピカより、この姿で雨ざらしの方が有難い気がします^^;
sakamono さん
丼のほうは、ご飯を残しました(^^;
お蕎麦は少し量を少なめにしてる気もしましたけど..
落ち葉は、なかなかに良い絵が作れ、こういうのを探すのが楽しいです
Flatfield さん
伊勢海老バージョンもあるんですか^^
これは普通の海老だったなぁ~
Boss365 さん
鎌倉の大仏さまは斜めからのほうがイケメン度アップだと
思います(^^)
鎌倉丼、出してるお店が少ないそうです
わたしも初めて聞き、初めて食べました
ゆうみさん
鎌倉丼は出すお店が少ないみたいなので、早めに鎌倉を
訪れ、ぜひお試しくださいな(^^)
ぼんぼちぼちぼちさん
孔雀さん、全体が撮れると良かったのですが網が邪魔で..
この網、向こう側に写る分には綺麗で良いのですが(^^;
by rannyan (2023-01-20 22:52)
nice!をいつもありがとうございます♪
by rannyan (2023-01-20 22:54)
へぇ〜 鎌倉丼??? 知らないから、ググっちゃった〜
海老天の卵とじなのね(^.^)
もみじ、ガンガンの寄りで大きさ感がわかる♪
大仏さんの頭上は、希望に満ちて 晴れわたる青空♡
by のらん (2023-01-21 07:30)
鎌倉丼・・・佳いですね(^o^)
お散歩で美味しいモノ・・・最高ですよね(^^)
ただ、歩いていると歩くのが一生懸命でつい
ご飯は別の場所でって思って食べられずって事が(><)
ここって決めて行った方が佳いかも知れませんね(^_-)
オフ会、いつかは仲間に入れて欲しいと思いましたm(_ _)m
by kontenten (2023-01-21 23:17)
お返事、遅くなりましたm(__)m
のらんさん
海の近くなのでカツではなく、海老天なんですね、きっと^^
大きさ比較だと昔なら傍に煙草を置いて撮るって感じでしょうか~
煙草吸わないしなぁ なんか考えて持ち歩こうかと(^^;
kontenten さん
独りブラブラの時は、わたしもパンを買って行ったり
あまり、ちゃんと食べないのですが、そこがオフ会の良さ?
幹事さんにはお手数かけますけど..
川越さんぽオフなど企画されると、たくさん集まりそうですが^^;
by rannyan (2023-01-28 12:02)